HOME > child > 『子どもを知る』

『子どもを知る』

2020年 07月23日  Child


今日は子どもの生まれ持った
遺伝的性質についてお話ししたいと思います。
 
自分の子どもの事、知っている様で知らない事、沢山ありませんか?

 
私にも2歳3ヶ月の娘がいますが、まだ理解している言葉があったりなかったり...
私の気持ちが届かない時や、娘が伝えたい事が分からなかったり歯痒い場面は何度もありました

 
ただ、はじめての子育てが親のエゴにならないよう、子どもを一人の人として尊重したいという気持ちから、

子どもを知る』という事で、
『子どもの遺伝子検査』を受けてみました。
 
 
 
私が子どもの遺伝子検査を受けようと思った1番の決め手は幼稚園選びでした。
 
みんなと遊ばせてもいつも一人行動しがちな娘で、落ち着きがなく、周りに比べると言葉も遅く、沢山ある保育園・幼稚園の中で娘はどこが合っているのかなと思い悩んでいた時だったからです。
 
娘の性格を個性と思えず、何かの障害なのでは?などと考えたり、はじめての子育てという事もあり最初は検索魔でした。
 
幼稚園選びをきっかけに、娘をもっと理解したくて、知りたくて遺伝子検査を受ける事になりました😌

 
 
今回、DNAFACTORさん(@dna_factor_inc)で1回の検査で20項目の遺伝子検査をして頂きました。
 
(協調性|記憶力|動作性IQ(S)|動作性IQ(C)|耐久性|瞬発力|持久力|やる気|リスク価値|ストレス耐久性|言語性記憶|数学的思考|リスニング力|発音力|筋力|エネルギー代謝|自己啓発力|愛情要求|絶対音感|怒りっぽさ)
 


この様なキットが届きます。
遺伝子の採取は簡単。
付属の綿棒を口の内側で何度かゴロゴロとするだけです。


 


結果はこの様な入れ物で届きました。







中にはこの様な冊子が入っていて、”○○ちゃん”と娘の名前が入っており、特別感があります☺
 




 
私が気になっていた協調性では、娘は「協調性のない一匹狼タイプ」だったようです。協調性よりも主体性が高いという事も分かり、娘が過ごしやすい環境や対応の仕方が理解出来たので良かったです
 
 
言葉が遅いと思って気になっていた言語性記憶では、娘の場合”経験して聴いた事や見た事”を覚えている「非言語記憶タイプ」だったようです。
今まで言葉を覚えて欲しくて本を沢山読んであげたけど、途中で逃げ出したり最後まで読み切った事がないくらい本が嫌いで悩んでいたのですが、結果を見てからはなるべく色んな所へ連れ出し、経験させて、一緒に共有して言葉を教えて行くようにしました。
 
他にも子育てのヒントになるような事が沢山書かれていて、私は子育てのツールの1つとして活用しています。


 
この結果を元に娘に合う幼稚園選びも出来て、今は少し娘を知れた気がして嬉しいです。
 
あくまで「遺伝的な結果」なので今後の生活環境で変わってくる性質ももちろんあると思いますが、もともと生まれ持ったこの子の特性を大事に尊重したいという考えもあり、検査を実施して良かったなと思っています☺
 
冊子になっているので、いつかこの冊子を子どもに渡してあげたいと思います。
次は娘が自分を知る事で何かのヒントになればと...



 
 
ご縁があり、過去に私がインスタグラムで発信している子育てアカウント(@minnamama30)のフォロワー様100名に、こちらの検査キットを無料でお配りするイベントもさせて頂いたり、定期的にワークショップなどもさせて頂いております。

 
自分の遺伝子を自分で検査したりなど他にも楽しいワークショップも定期的に行われていますので、興味のある方は参加してみてくださ✨


 

 
 
また、私のように子育てに行き詰まっていたり、子どもの事をもっと知りたい!という方は是非、遺伝子検査してみて下さい🤗
※子供だけでなく大人の項目も沢山あります!
 
Yuuki
九州のパパ・ママ向けお出かけ情報アカウント「minnamama」を運営。子育て世代ならではの知りたいポイントを押さえた記事の数々が話題を呼び、九州パパ・ママ必見の情報ページとなっている。

このメンバーの記事を見る

mavie's youtube

WELCOME TO MAVIE

はじめまして!mavieに遊びに来てくださってありがとうございます。
mavieの自己紹介をmovieにまとめました。一緒に、キラキラした素敵な毎日をおくってみませんか。

mavie Special Creator

PICK UP